誠実は誰にも同じ態度を取ることだと心得る。故に9割引を要求した客等を切った。これはどちらが裏切りだろうか?

◆ HILL'S MESSAGE  

自分自身だけは欺(あざむ)かないようにしましょう 

 ●あなたが自分を欺き始めるときは、品性が下落し、誤った行動を正当化する始まりです。心が乱れたとき、まず自分が好きか、信頼できる品性を備えた人間であるかどうか、必ず確かめてみましょう。自分のことが好きでない人が、他人から好かれるわけがありません。品性を高める過程は、目標達成の過程と似ています。 

欺くとは、「ウソを言って信じ込ませる」「騙す」「軽く扱う」「バカにする」「そしる」「非難する」「詩歌を吟ずる」「卿をそそられる」などの意味がありますが、後ろの二つは今回は関係ないですね。

人は面白いもので、自分が加害者なのに被害者面をする人がいます。

私は、既存のお客さんと自分自身を欺かないためにあえて、難しい選択を最近した。

何故なら、先方は、値引きを要求する客は客じゃないと豪語しながら、私自身には定価の一割で納品しろ言ったのだ。

いくら、たくさん仕事を頂いても採算割れだし、既存客に整合性ある説明が出来ないし、私の自尊心も傷つけられたので自分を裏切らないために人間関係を断捨離をした。

誠実であるということは誰にも同じ態度を取ることだと考えている。

佐藤憲彦オフィシャルブログ

日本で唯一のナポレオン・ヒル米国財団本部認定トレーナー資格を持つ社会保険労務士の佐藤憲彦 “人と組織のリーダーシップを開放し各々の目的に導く”人事部長のいない会社の為の社外人事部です

0コメント

  • 1000 / 1000