もし○○だったら」と後悔しないために、恥を忍んで起業塾に通って人事コンサルタントへ転身しようしているのです

もし○○だったら」と後悔しないために、恥を忍んで起業塾に通って人事コンサルタントへ転身しようしているのです

 2017.10.06 09:14 NAPOLEON HILL  POSITIVE ACTION PLANS 365

 ◇ 目標達成のためのアクションをおこす 確かなことは事を起こさない限り、それをやり遂げることもできないということです。   ・“ 千里の道も一歩から ” という古くからの諺があります。   

人生という旅の終わりにさしかかり、その一生を振り返って、「 あの時こうしてさえいたら… 」 「 あのチャンスを生かしていたら… 」 と言っている人たちを 、たぶんあなたも見たことがあるでしょう。  

 満たされなかった人生には 「 もし…だったら 」という思いがあふれています。「 もし…だったら 」というのは、実際に何かを始める前に人生が終わってしまった自信のない人たちの口癖なのです。  人生は、さまざまな機会  素晴らしい成功へとつながる機会や、見るも無残な失敗へとつながる機会  に満ちています。  

イニシアティヴを発揮し出遭う機会をチャンスとしてうまく生かせるかどうかはあなた次第なのです。   行動を起こさなければ、平凡な人生を運命づけられてしまいます。  ぐずぐずせず、今日行動を起こしましょう! 

 ★私は、開業当初から、世間の思う「社会保険労務士業」には興味がなく、「人事コンサルタント」を標榜していた。しかし、五年間訴え続けても誰にも伝わらなかった。だから、コンサルタントに転身するために起業を目指す人に混じって起業塾に通い始めた。 長野県で人事コンサルタントが上手くいかないとは思わない。だって、東京の名ばかりの大手に法外な値段を払って外注している企業がたくさんあるもん。 彼らは社会保険労務士ではないので、法に基づく手続も出来なければ、法的知識も甘い「言うだけ番長」。 私は、労働法と社会保険法に精通し、法的権限を付与された上で、専門の“採用・マネジメント・育成”を手がける。 あまり、他社を批判したくはないが、大手就職情報会社や教育研修会社、キャリアコンサルタントとは立ち位置が違うのである。 これからはますます人事部門の外注が盛んになるでしょう。なぜなら、専門家のいない中小業では対応できるプロが居ませんので。  

佐藤憲彦オフィシャルブログ

日本で唯一のナポレオン・ヒル米国財団本部認定トレーナー資格を持つ社会保険労務士の佐藤憲彦 “人と組織のリーダーシップを開放し各々の目的に導く”人事部長のいない会社の為の社外人事部です

0コメント

  • 1000 / 1000