Integrity
Integrityとは、誠実・高潔・清廉・正直という意味で人格者の前提要素です。
・誠実であることとは?
私は、誠実であることとは、「出来ない約束をせず、出来ることだけを実践すること」だと考えます。
例えば、スターバックスコーヒーでは、お客様にYesということがミッションになっているそうだ。
なぜYesと言えるのか?
ハワード・シュルツ曰く、スターバックスではスターバックスがYesと言えることしか提供してこなかったからだ。
出来ないことは端から約束として掲げてこなかっただけのことだと。
・見栄やしょうもないプライド、仕事欲しさからYesと言ってはいないか?
特に、起業家だと仕事欲しさから無理難題の要求にもYesと言ってしまいがち。
しかし、自分の方針とズレた仕事ってモチベーションが上がらなかったり、自分自身が楽しめなくて辛くないですか?
そして、納品時に低クオリティのものを納めたらお客様からの信頼を失いかねない。
実は、“断ること”も相手に誠実さを示すという点では非常に大切なことなのです。
※守れない約束はしないということも信頼を築く重要な要件だということを頭の隅に置いておきましょう。
0コメント