条件付けなしで行動できるか否かがアナタの評価を決めるのです
◇ 目標達成のためのアクションをおこす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い行いを何一つせず 無駄に過ごした日を数えてみましょう。
───────────────────
NAPOLEON HILL POSITIVE ACTION PLANS 365 成功の黄金律 HILL'S MESSAGE ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他人に力を貸す事が習慣になっている人は よく知っている事なのですが “ 他人のために 何かをしてあげるという事は それをしてもらった側の 人間にとってだけではなくしてあげた側の人間にとっても有益なこと ” なのです。
他人のためになることをすればあなたはより優れた人間になるのです。
あなたが良い行いをすると受けた相手がそのことを忘れてもずっと後まで良い効果があなたにもたらされるのです。
良いおこないとはスケールの大きなことやお金のかかることである必要はありません。
あなたの時間を使いあなた自身によってなされることが最高の贈り物になるのです。
優しいひと言や小さな親切は受け手の心の中に留まり感謝されることでしょう。
★日本には昔から“情けは人の為ならず”という諺があります。
キリスト教には“黄金律”がこれにあたります。
黄金律とはキリスト教でも非常に大事な教えで、“他人から自分にしてもらいたいと思うような行為を人に対してせよ”という意味です。
このことはヒル博士もコヴィー博士も表現は異なりますが成功の要件に入れています。
ヒル博士的には“プラスアルファの行動”と述べ、コヴィー博士は“貢献”と呼んでいます。
つまり、見返りを求めないより良くしようという行動=自主的・主体的・自律的行動が自分自身にリターンとして戻ってくるという教えです。
条件付けなしで行動できるか否かがあなたの評価を決めるのです。
0コメント