天才とは弛まぬ努力によって才能を開花させた者のことを言う
“小さな仕事を首尾よく行うことが、より大きな仕事へと繋がる第一歩”
■成功とは、単なる一つの出来事ではなく、一連の過程によって成り立つもの。
大成功は、小成功が連なった結果。
我々の多くは、一歩ずつ着実に実績を積み重ね、徐々に昇進して行きます。
就職したばかりの頃は、その人の技能や経験に見合った仕事が与えられます。
自分が有用であることを組織や会社に証明しつつ、徐々に責任の重い大プロジェクトを任されるようになる。
責任ある地位に就いたら、より上の地位に目を向けながら責任を果たそう。
常に将来に向けた計画を持ち、日々最善を尽くし仕事をする。
毎日を何かしらを学ぶチャンスと考え仕事に取り組めば、会社や組織に於けるあなたの有用性は高まる。
そうすれば、人事考課の時期に真っ先にあなたの昇進話が上司の頭に浮かぶはずです。
★昨夜は、地区の倫理法人会の総会でした。
その基調講演では、天才と努力と学ぶ姿勢がテーマでした。
天才とは、努力によって才能を開花させた者のことであり、天賦の才に頼った者ではない。そして、常に力を発揮できるように準備しているのが超一流!
0コメント