起業塾に申し込んだ理由と、最低賃金改定

昨日、所属する信濃町商工会主催の今季の“起業塾”に申し込みました。
9月1日には開業から5年目を迎えます。
一つの節目、第二創業、さらなる飛躍の為に今一度、自分の事業を見つめ直し、方向性を明確にする為に意を決しました。
講師は、県内の中小企業診断士の重鎮です。
個人的には、2020年に中小企業診断士も取得したいなぁと考えています。どうしてもコンサルティングする現場では中小企業診断士的な視点も求められるので。それに、MBA取得はなかなか難しいのでね。
いずれにしても、“人事労務コンサルタント”で、“人材育成コンサルタント”であるという自負はあります。
それをより強固なものにする為に、初心を貫く為に学ぼうと決めたのです。
また、昨日、発表のあった10月以降の最低賃金改定予定も載せておきました。最低賃金違反に関しては労基署は烈火の如く怒ってきますので、経営者様、並びに給与計算担当者様はお気をつけくださいませ。

佐藤憲彦オフィシャルブログ

日本で唯一のナポレオン・ヒル米国財団本部認定トレーナー資格を持つ社会保険労務士の佐藤憲彦 “人と組織のリーダーシップを開放し各々の目的に導く”人事部長のいない会社の為の社外人事部です

0コメント

  • 1000 / 1000