有名人=実力者という誤解が招く悲劇・・・。自分たちに必要なものは何?
先日、某スポーツ紙に元衆議院議員の杉村大蔵氏の講演料が80万円/90分と報じられていた。
私も一度、彼の講演を聞いたが、そんな価値は微塵も感じなかった。
多くの一般人は、有名人=実力者と勘違いしている。
メディアに出ている人は単にメディア側が使いやすいからだ。
第一、テレビに講演に出版に忙しい人間が“実務”に携わっている時間を作れると思うか?
それに、有名人の場合は間にマネジメント会社などが介在するので基本的に高くなる。
大手コンサル会社を利用するのとの同じ理屈だ。
私なら、人数により変動はするが、顧問先でない場合は講演やセミナーは72,000円~/90分で済むぞ。しかも、有名人のような縛りが少ないから“ぶっちゃけ話”も出来るぞ。
有名人は、スポンサー企業の絡みもあるから意外とぶっちゃけ話は聞けないからね。
自社や自分たちにとって何が必要かをぜひ見極めて欲しいですね。
0コメント