成功哲学バカ、自己啓発バカでもいいじゃないか!
僕の周りには藤村正宏先生の門下生が多い。初めて藤村正宏先生の著書を拝読した。
まとめが強烈過ぎる
・モノを売るな!体験を売れ!
・お客様のニーズを聞くな
・差別化するな独自化せよ
・お客様は神様ではない
・顧客満足度を向上させてもリピーターは増えない
・緻密な計画より、大雑把で臨機応変
・ビジネスは戦いではない。戦略思考を捨てよ
・どちらが儲かるかではなく、どちらが楽しいかで選ぼう
・お客様との関係性が重要
・◆確かに今の僕は売れてはいない。
これは認めざるを得ない。
しかし、選んでくれたお客様は異口同音に“佐藤さんは変わっているから選んだ”と言う。
藤村正宏先生のエクスマとA41枚アンケートの岡本先生の考えが読了した瞬間に結合した。
そして、神田昌典さんが言ってた意味も分かった。
◆成功哲学バカでいいじゃないか!
僕は、成功哲学や自己啓発マニアだ。それは、コンプレックスでもあった。
でも、ある時“ナポレオン・ヒルの本を読んでいたら、ナポレオン・ヒル=佐藤さんだ”と言われたことがあった。
洋の東西を問わず成功に関する本や自己啓発書はたくさん読んだ。
善し悪しも分かる。
これもウリだろう?と思った次第だ。
明日は、お客様にヒアリングをしよう。
“私を選んだ理由は何ですか?”って。
0コメント